「マネーボール」見た~~~~。
野球に興味は無い割りに、アメリカ(カナダ含む)の野球場は好き。マネーボールの舞台はオークランド・アスレティックス、ここの球場も行きました。
野球場ってお祭りみたいなもんで、みな楽しんでるし、青空の下で食べるホットドッグとコーラの組み合わせはビバ!アメリカって感じだし(カナダ含む)。ピーナツ売りは離れた席でも正確に袋を投げるし(日本だと客に投げるなんてありえない)、そのくせお金はバケツリレー、もう、どんなことでも楽しくなっちゃうのだ。
始まるときの国家も、7回の「野球場につれてって」も、アメリカを満喫!(カナダ含む)
「マネーボール」では、お金は無いアスレチックスがいかに効率よく勝つかを計算して選手の獲得して試合で勝つかというストーリー。
その昔、トロント・ブルージェイズがワールドチャンピオンだったときはスカイドームのチケットが売り切れ、ダフ屋で買ったり(びびった~)、翌年の前売り券を買うのも大変だった時代があった。
しかし、その後スター選手がヤンキースやほかのチームに次々に移ってブルージェイズも劇的に弱くなった・・。その影でこの「マネーボール」に見られる獲得戦が行われていたのか・・。
ブラピは、とぼけた顔しながらも真剣だし、常にぼりぼりなんか食べてて行儀が悪いけど、普通の人を演じるとふつーにかっこいいところは、常にかっこいい自分を自覚しているトム・クルーズとは違うな。
後半、このやり手スカウトマンを引き抜こうとしたレッドソックスに会いにボストンへ。フェンウェイパークはあの深緑がたまらなくいい。まあ、私がフェンウェイパークが好きなのは「フィールド・オブ・ドリームス」の影響なんだけど。
私が今まだで行った球場は、
トロント・スカイドーム
モントリオール・オリンピックスタジアム
シンシナティ・レッズ
フィラデルフィア・フィリーズ
ボストン・フェンウェイパーク
オークランド・アスレティックス
ん、6箇所だけ?思ったより少ない・・。
スポンサーサイト