風景印



2018.02.18
目白にある切手の博物館に行ったところ、上の階でフリーマーケットをやっていて、その中に風景印帳という、ご朱印帳の四分の一くらいの小さい帳面が売っていた。(帳面って・・・)
風景印って、観光地の郵便局とかで押してもらったことはあるものの、郵便を投函しなくてもハンコを押してもらえるから集める楽しさがあるんだとか。
ただし条件として、「62円以上の切手」を貼ったものだそう。
ご朱印と同じように集めたら楽しそうだけど、郵便局が開いている日(平日)に出かけることはそんなにないのでそんなに集められない。集めるのはできないなーと帰りのエレベータに乗る。
いや待てよ、私にはほぼ日手帳がある!
手帳ならいつでも持っているし、その年に出かけた記録&記念になる。
さっそくかわいい切手を買って豊島区の風景印を押してもらった。
これからどんな風景印と出会えるか、楽しみ。
![IMG_0537[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/a/l/e/alegriajapan/201802182204375dc.jpg)
風景印って、観光地の郵便局とかで押してもらったことはあるものの、郵便を投函しなくてもハンコを押してもらえるから集める楽しさがあるんだとか。
ただし条件として、「62円以上の切手」を貼ったものだそう。
ご朱印と同じように集めたら楽しそうだけど、郵便局が開いている日(平日)に出かけることはそんなにないのでそんなに集められない。集めるのはできないなーと帰りのエレベータに乗る。
いや待てよ、私にはほぼ日手帳がある!
手帳ならいつでも持っているし、その年に出かけた記録&記念になる。
さっそくかわいい切手を買って豊島区の風景印を押してもらった。
これからどんな風景印と出会えるか、楽しみ。
![IMG_0537[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/a/l/e/alegriajapan/201802182204375dc.jpg)
スポンサーサイト